
株式会社タイナイから発売されている「焼いておいしい玄米パン」を食べてみました!
グルテンフリーパンは様々出ていますが、以前から申し上げている通り、グルテンフリー商品は有象無象のカオス界隈。
もちもちを通り越して餅かな?という製品もそれなりに出会ってしまう魔境です。
その中でこちらの「焼いておいしい玄米パン」は、間違いなく市販グルテンフリーパンの中でも最高峰のおいしさでした!
手軽便利、そしておいしいの最高グルテンフリーパンを実食レポです!

小麦フリー、そして乳製品・卵もフリー

- 玄米粉(うるち米(国産))
- てんさい糖
- 食用こめ油
- 生イースト
- 食塩/トレハロース
- 増粘剤(HPMC)
- pH調整剤(酢酸Na)
完全なるグルテンフリーです。そして乳製品も卵も使っていない、アレルギー対応つよつよ商品。
添加物が気になる方もいるかもしれませんが、このくらいは致し方ないかな…と思います。
(かなり少ないほうだと思います。これを超えるのは手作り以外難しいのでは)
個人的には、やっぱり増粘剤が入ってると食感がよくなるので、むしろ期待する内容です。
賞味期限:製造日より20日 ※未開封時
常温で20日は長い!とはいえ切ったら冷凍がおすすめです。

大きさは9cm✕9cmの正方形。

推奨の1.5cm幅でカットするとぴったり10枚になりました。
1枚あたり約40gだったので、おおよそ106.4kcalですね。
カロリー的にも大きさ的にも、1食で2枚以上はほしいかなというところ。
実食…これは完全にパン

「トースト専用」となっているので、トーストでいただきます。
米粉パンでトースト以外ってあまり見かけませんけどね。レンジは餅っぽいパンになりがちです…。

冷凍状態から900wで3分30秒焼きましたが、結構色づいてしまいました。ちょっと焦げやすいかもしれません。
食べてみると、さっくさく!
米粉パンによくある、歯にまとわりつく感じもありません。
かと言ってザクザクおかきのように固いわけでもなく、本当に軽いサクサクを感じられます。
薄いので中はふわっとまではいきませんが、べたべたもなく、これは完全にパン!
味も米感なく、バターでいただきましたが本物のパンのよう。何にでも合うと思います。

一応レンジ温めも食べてみました。
こちらはまあ、普通です…。レンジなのでもっちりした食感。
おいしいはおいしいのですが、せっかくの小麦パン感はなくなり、よくある米粉パンレンジ温めバージョンになってしまいました。
やはりトースト専用!トーストが絶対的におすすめです!
コスパも悪くない1食120円
「焼いておいしい玄米パン」の価格は598円(税別)。
1食2枚の5食分と考えると1食分は120円程度になります。
小麦製品とは比べちゃいけませんが…通常の食パンの値段を考えると高級品です…。
同じ米粉パンと比べましょう!
- 「ニッポンハム 「みんなの食卓」米粉パン スライス(1本)」
-
- 販売価格513円(税別)
- 16枚切りの1枚21g
- 1食4枚(タイナイと揃えて80g換算)だと128円
- 「トップバリュ おこめでつくったふんわりパン 3個入」
-
- 販売価格248円(税別)
- 3個入りの1個38g
- 1食2個だと165円
こうしてみると米粉パン相場としては、平均~安いくらいかなという結果ですね。
現状一番小麦に近いパンは「焼いておいしい玄米パン」!
以前に比べてグルテンフリー商品は充実してきたと思いますが、これは代替商品だ!というものはなかなか無かったりします。
パスタはかなり近いものが出てきていますが、パンはあくまでも「米粉パン」の域を出ず…難しいのかもしれません。

その中でもかなり!かなり!「焼いておいしい玄米パン」は小麦パンに近い食感を実現できていると感じます!
コスパも悪くなく、保存性もある、そしてめっちゃおいしい。
現時点での米粉パンでは一押しです!
